5月15日、ドコモはHuaweiのフラッグシップスマートフォンの「HUAWEI P20 Pro」をおサイフケータイに対応させて発売することを発表しました。
6月下旬発売予定で、ドコモ専売となっています。
HUAWEI P20 Proのスペック
OS | Android 8.1+ EMUI8.1 |
---|---|
CPU | HiSilicon Kirin 970 |
RAM | 6GB |
ストレージ | 128GB |
ディスプレイ | 6.1インチ、解像度:2240×1080 |
アウトカメラ | 4000万画素 (カラー, f/1.8) + 2000万画素 (モノクロ, f/1.6) + 800万画素 (望遠, f/2.4)、HUAWEI AIS |
インカメラ | 2400万画素(f/ 2.0) |
バッテリー容量 | 3900mAh |
サイズ・重量 | 約155(H)×74(W)×7.9(D)mm〔最厚部 約9.5mm〕、180g |
カラー | ミッドナイトブルー、ブラック |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac 準拠 |
その他 | 指紋認証、防水防塵(IP67)、おサイフケータイ |
価格と発売日
予約開始5月16日正午より始まっており、発売日は6月下旬予定となっています。
価格は103,680円、海外版と比較しても高くはなく、適正価格ではないでしょうか。しかも、あくまで一括で購入した場合、月々サポートが大きく月額料金を抑えられるらしいので、狙い目です。
価格に関しては以下のサイトで綺麗にまとめられています。

4,000万画素超のカメラを搭載!トリプルカメラの「HUAWEI P20 Pro HW-01K」の本体価格と月額料金をご紹介
NTTドコモの2018夏モデルでも大注目の一台、トリプルカメラを搭載した「HUAWEI P20 Pro HW-…
久しぶりにおサイフケータイ対応!!
最近の記憶にある範囲で、おサイフケータイに対応していたHuaweiスマートフォンはAscend D2 HW-03E。約5年ぶりとなります。
P20 Proはドコモ専売となっており、現状トリプルカメラとおサイフケータイをHuaweiスマートフォンで利用したいならこれ一択となっています。
国内向けにSIMフリーモデルとして出るであろうP20シリーズがどのようになるかに関しても今後要注目ですね。
Source:ドコモ

Huawei通信の管理人です。
コメント